新卒就活の悩み PR

就活についていけない…内定ゲットまで辿りつくとっておきの方法。

就活についていけない…どうしよう!?内定ゲットまで辿りつく方法。の画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”600.png” name=”ダイスケ”]就職ナビゲーターのダイスケです。

「就活についていけない…」どうしたらいいか焦りますよね。

今回は、
内定ゲットまで辿り着くにはどうしたらいいか、とっておきの方法
をお話ししますね。[/speech_bubble] [su_divider top=”no” style=”dotted” divider_color=”#66CC00″ size=”2″ margin=”8″]

就活についていけなくても「新卒」を逃すのはもったいない!

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”20.png” name=””]

就活しなきゃいけないけど、周りについていけない…ヤバイ…

[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”34.png” name=””]

友達のなかで内定ゼロってわたしだけ!?

とてもついてけない…

[/speech_bubble]

こんなふうに悩んでいませんか?

 

就活をがんばらなきゃいけないのに、取り残されている気がする…ついていけない…。不安ですよね。

不安なのに、就活しないでバイトに精を出したり、恋愛にハマったり、現実逃避してる人もいるかもしれません。(過去のぼくです…)

 

でも、就活を放り出すわけにはいかないですよね。

 

恥ずかしながら、ぼくは就活を放り出し、既卒になったひとりです。

その後、フリーターを辞め就職し、人事などを経て、今はこのサイトを運営しているわけですが、就活を投げ出すのは決しておすすめできることじゃありません。

 

フラッとフリーターになったら、高確率で後悔するはずです。

なぜなら、新卒のほうがいろんな意味で優遇されますし、就職チャンスは明らかに上だからです。

「新卒」というチャンスを活かさないのはもったいなさすぎです。

 

そんなわけでここからは、就活についていけないときに内定を乗り切る方法を3つお話ししていこうと思います。

せっかくのチャンス、ものにしましょう!

就活についていけないのは当たり前!?100点を目指す必要ナシ!

「新卒就活」は、よく考えてみれば、最初で最後の大チャンスです。(厳密には、就職浪人などすればチャンスはありますが…)

毎年就活チャンスがあるなら「就活」に慣れるかもしれませんが、いきなり就活シーズンに人生でもっとも大切な選択を迫られるわけです。

[su_list icon=”icon: check-circle” icon_color=”#66CC00″]

  • 自己PRだ!
  • 業界・企業研究だ!
  • 就活開始だ!

[/su_list]

と言っても、ついていけない人がいるのは不思議ではないんです。

 

また、就活に悩んでいる人の大半は、

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”20.png” name=””]

自分は他よりも出遅れている…

しかも自己PRも経験も劣っている

[/speech_bubble]

こんなふうに思っているはずです。

ESや面接に点数をつけるなら、「100点には程遠い…」と感じているんじゃないかと思います。

 

でも、やっぱり100点をとれる人のほうが圧倒的に少ないんですよ。

 

なにが言いたいかというと、就活についていけないと感じるのは、全然おかしなことではない!ということです。

100点を取れないのもある意味ふつうです。

 

大事なのは、ついていけないなりに、100点を取れないなりに、就活をがんばることです。

 

人事からしてみれば、そもそも新卒に100点を求めてなんかいません。

中途採用ですら、ある種の”縁”が理由で採用が決まることが多いですし、必ずしも経験やスキルが高い人が選ばれるわけではないんです。

 

なので、就活についていけなかったとしても、一社でも多くトライしてみてください。その姿勢がすごく大切です。

どんなポイントがついていけない!?就活で不安な要素を明確にする

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”20.png” name=””]

ついてけなくてもトライが大事って、なんとなくわかるけど…
不安だな。

[/speech_bubble]

こう思う人もいるはずです。

 

きっと、就活についていけずに悩んでいる人の多くは、不安を感じているわりには、どんな部分で”ついていけない”のかが漠然としているのではないでしょうか?

ついていけない要素が見えれば、いくらでも対策はできますから、不安要素を明確にしてみることをおすすめします。

 

また、就活で大事なことは主に、

[su_list icon=”icon: check-circle” icon_color=”#66CC00″]

  • 就活のキホンは押さえておくこと
  • 客観的に自分を見ること

[/su_list]

この2つということも押さえておくと良いですね。

 

就活のキホンというのは、一口に言えば「就活マナー」「就活ノウハウ」ですね。

[su_list icon=”icon: check-circle” icon_color=”#66CC00″]

  • ESはどう書いたら響くか
  • 面接での好印象な立ち振舞は
  • 企業とのやりとりのマナー

[/su_list]

など、本当に基本的なところです。

ここが分かっていないと、内定が遠いままになってしまいます。

 

また、いくら自分が完璧だと思う就活対策をしても、企業にとって完璧だとは限りません。

なので、自分を客観視することはとても大切ですね。

 

不安要素を明確にした上で、この2つについても頭に入れておくと良いですよ。

就活のキホンや客観視ができない…そんなときは1人で悩まない!

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”42.png” name=””]

  • 不安要素を明確にする
  • 就活のキホンは押さえておく
  • 客観的に自分を見る

よくわかるけど、これをどう自分ひとりで対処したらいいの!?

[/speech_bubble]

こんなふうに思う人もいるかもしれません。

正直、自分ひとりで対処するのは難しいです。

 

ぼくも自己分析や就活のキホンが全くできていなかったので、とても苦労した部分になります。

ですからここは、1人で悩まずに頼れる人に助けてもらいましょう。

 

きっとあなたも、リクナビやマイナビなどの就職情報サイトは使っていると思いますが、直接担当者に就活を手伝ってもらっているわけではないと思います。

 

たとえば、「キャリセン就職エージェント」というサービスは、キャリアアドバイザーという担当者が、就活生を直接サポートしてくれるものなんです。

新卒の就活にキャリセン

[su_list icon=”icon: check-circle” icon_color=”#66CC00″]

  • 就活のキホンマナーを教えてもらえる
  • 自己分析を手伝ってもらえる
  • 業界のことや企業のことを詳しく教えてもらえる

[/su_list]

さらに希望に合う企業を紹介してもらえるので、1人で就活を進めるよりも、精神的にかなり楽です。

関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)の就職に限定されるので、すべての方におすすめできるわけではありませんが、関東で就活しているなら使ってほしいサービスです。就活が捗ります。

登録してキャリアアドバイザーに話を聞くと、気持ちが楽になりますよ。

公式ページ:キャリセン就活エージェント

 

 

[MEE]

未経験者の就活に強い就職支援サービス3社とは!?
フリーター就職のために 通過する職務経歴書を作成するには!?

フリーターや既卒、ニートからの就職を成功させるには、未経験者の就職に特化したサービスを選ぶことが大切です。

  • 未経験歓迎の求人にたくさん出会える
  • フリーターや既卒、ニートからの就職ノウハウを教えてもらえる
  • 不安や悩みを相談できる

 

こんなメリットがあるので、就職支援サービスを使わないのは損です。

未経験からの就職に強いサービスを3社厳選したので、チェックしてみてください。

厳選3社をチェックする

関連記事